ジャニ暦
(新しいものほど流動的です。笑)

★最新更新日:08/04/26 15:01

マイブーム グループ/ソロ お気に 補足1 補足2
子供時代
第一次ジャニブーム

(人気のあるアイドルなら誰でも憧れてた小学低〜高学年時代)
たのきんトリオ(Jr) 近藤真彦(マッチ) 勿論ソロになってからもマッチ。
お姉ちゃんは激しくトシちゃんファンだった。
(勝ったw←ぇ)
ちなみに自分史上初の映画がたのきん映画。
3人組(トリオ・隊)全盛期?
たのきんトリオだけはそれぞれがソロでデビューする前のユニットだった。

主に少年隊を中心に、ソース顔(ニッキ)・しょうゆ顔(ヒガシ)・ケチャップ顔(かっちゃん)という、いい男?の顔の分類法が芸能界で確立。

子供時代はおもいっきりケチャップ派でした。
しぶがき隊 本木雅弘(モッくん)でなかったのは確か・・・
(見る目無し。笑)
少年隊 植草克秀(かっちゃん) お姉ちゃんは激しくヒガシファンだった。
(負けた;←ぇ)
コンにも行ってた>姉 親衛隊とかいた時代。笑
子供時代
第二次ジャニブーム
(ジャニなら1グループに1お気にが必須だった小学高学年〜中学下級生時代)
光GENJI 諸星和己(かぁくん) 子供時代に紛れもなく一番ハマった。
仲良しグループみんなが強烈なファンだった。笑
思いっきりGENJI派。ここでジャニオタの素地が…
映画『ふしぎなベイビ−』/アルバム多数
少年御三家。
(光GENJI・男闘呼組・少年忍者)

アイドル誌を毎月5冊くらい買いまくったり、
ブロマイドやグッヅ(エセ)を集めたりして
お小遣いの大半をつぎ込んでいた。ハァ・・・
男闘呼組 成田昭二
前田耕陽
映画『ロックよ、静かに流れよ・・・』/アルバム1枚?
コンサートに行ったみたいなのだが全く記憶無し(痴呆)
っていうかデビゥまで長すぎ!
(この頃から旬を無駄にする体質変わってねージャニ)
(少年)忍者 高木延秀・
正木慎也
Jr時代1人(中村)が欽ちゃん一家グループCHA-CHAへ移動し(嫌いだったのでバンバンザイ)、代わりに平家派の古川が参入。
今の関ジャニ∞的な、ちょぃキワモノ演歌?みたいな売り出しだった。
スケートボーイズ(Jr) 稲垣吾郎 なぜか私までゴロちゃんと呼ばれ犬扱い。
高校の頃、姉友に似てると言われて半笑い。
平家派(Jr) 山口達也 ごめん。ずっと元スケートボーイズだと思ってたよ。
(記憶が混乱)
反町隆史がいたので有名ですな。
SMAP 香取慎吾 国分太一が入るか入らないかぎりぎりの線で、入らなかったときは嬉しかった(失礼)
あの頃はまだ今ほどジャニも芸能界も小児化してなくて、「小学生がアイドル!?」って中学生ながらにおったまげた。笑
氷河期
(バンドブームの高校時代〜
 音楽界から離れた大学時代)
TOKIO 山口達也 やせてる頃はホントにかっこよかった。
運動神経もピカ1で、新春かくし芸大会ではメインだったのが誇らしかった。TOKIOの中でだけど(笑)
特に興味もなく...

もう、各メンバー覚えるような気もなく...
まさか全員の顔と名前をイッチさせられるようになるとは思わんかった。
(それが今では。笑)
KinKi Kids 堂本光一 気付けばケチャップ顔から好みが変わり始めてた?
歌聴いて、剛と一緒なのがちょっと可哀想になった。(んでもいい曲もらってるよね。今となってはちゃんと自分なりの歌い方見つけてイイと思う。)
V6 三宅健
井ノ原快彦
カミセン・トニセンに分かれてることくらい知ってたけど。
平家派の生き残りが入っててビックリ。(辛抱したねー)
ジャニのバレーがらみプッシュはこっから?
あ、でも歌は元々結構好きだったりw
大人時代
第三次ジャニブーム
(たっきーをきっかけに一気にJrにのめりこんだ20代中盤前半)
滝沢秀明(Jr) 滝沢秀明 『ニュースの女』で激ハマリ。殿堂入り。
ピークの美少年ぷりは不動の一位。
ある意味、今のジャニ愛復活のベースともいえるJrフリークはここから始まったといっても過言ではない。
っていうかそもそも今のJr王国を築いたのはこの人でしょ。(本気)
滝沢効果。
(いわゆる‘予備軍’であるJrだけでコンまで開けるようになったのは、この人なしではありえません。絶対に。
今のところ、後にも先にもピンでこれだけ名を馳せたJrもいませんね。
たっきーの全盛期と張れるJrはいません。
わりいけど、Pなんて目じゃなかったから。)

Jr番組(Jr固定枠も)増加。

関西ローカルの
『京都ビストロジャーニー』
『J家の反乱』など、
東北でも夜中放映されるほど
関ジャニもすごい勢いで台頭。
そして衰退(笑)
うまいことミンナ残れてよかった(感涙)
(関東)ジャニーズJr(Jr) 穴沢真啓
赤西仁
伊藤達哉
etc...
中でも前期(ジャニの顔組)と後期(ペーペー組)に分かれる。
初期:穴沢真啓を失ったのはもったいない・・・。
ペーペー組では赤西仁が一押しv
いつの間にか辞めちまってた伊藤達哉も好きでした。(カツンに近かったJr ・・・あぁ、惜しい;;)
(関東)ジャニーズJr(Jr) 錦戸亮
渋谷すばる
村上信吾
いわゆる関ジャニ。
(関東ジャニも略せば関ジャニなのにね。笑 紛らわしい!)
すさまじいまでの台頭っぷり。
急速にとすばる近づいてゆくたっきーに、消える前一番仲良しだった浜田一男を思うとちょっと胸が痛かった。(すばるも好きだったけど)
実はこっそりこの時代のヒナ(村上信吾)が彼氏にしたいジャニ第一位だったかもしれなかったり・・・笑
桜井翔
二ノ宮和也
大野智
突然の発表ですっごいビックリした。(日記にも書いたくらい)
大野くん以外は実になじみのメンツだったので納得。
困った顔王子キャラだった大野くんが、今じゃあんな姿でちょっと残念(笑)
関係ないけど当時の大野くんに激そっくりだった後輩(♀)がいまつ。
MA
(ミュージカル アカデミー)
屋良朝幸 ヒトコト。もったいない・・・。
小原裕貴といい、屋良っちといい、なんで即戦力をみすみす腐らすのかね?ジャニは。(人気もあったのに!)
まぁダンスの精鋭部隊となった時点で、‘CDデビュー’をデビューとみなすジャニーズでは損なのかもね。
(ABCしかり・・・。)
ゆずっこ 
※継続中

ゆずにハマり、すっかりチェックの甘くなった20代後半〜)
ゆず(ぇ?笑) 北川悠仁
岩沢厚治
すみません。笑

ジャニじゃないですけど。

でもJrでもゆずの歌うたったり、ライブ行ったりと、ゆず好き多かったみたいよw

どんなにジャニにハマろうと、
永遠にゆずっこでいつづける所存でございます。
(これはゆずれねぇ←寒っ)
段々親の前でジャニ番組を見るのも恥ずかしくなってきた頃。
(っていうかジャニ番組自体も衰退?)

ゆずにハマり徐々にスライド。

たっきーのドラマ以外はほぼ、
ノーチェックに。
(役者としてのたっきーファンは途切れることはありませんでしたなー)
大人時代
第四次ジャニブーム
(亮ちゃん・仁の成長した姿をきっかけに一気に蘇った30代序盤)
タッキー&翼 滝沢秀明 役者たっきーのほうが好きだったり・・・。
でも歌いいよね。たっきーの甘声v
2人の声の相性もいい。
翼はどうでもよかったけど、段々愛着もわいてきた。最近アルバム買いたい病が・・・
ゆずの活動お休み中に(休止ではない)
うっかり再燃。
すっかり元通り。
どっぷりジャニっこ街道まっしぐら。

いつまで続くのか・・・笑
とどまるところを知らないジャニ愛。

嗚呼、おそるべし
ジャニーズ事務所!!


ゆずが本格的に活動し始まったら
どうなるかと考えるだけで恐ろしいが
(精神的・体力的・そしてフトコロ的に。。。)
まぁそれは考えない方向でw(ぇ)



とりあえず。
果てしなく続くネバーランドに迷い込み
抜けられそうにありませんw


こうなったらこのままとことん行くぜ!!
(開き直り?)
ジャニーズ&ジャニーズJr愛☆
広く浅く、そして局所的に深くね。笑)
        ↑
 きこ。的ミーハースローガン
KAT-TUN 中丸雄一
赤西仁

田口淳之介
今一番好きなジャニグループ!!
早くCDデビゥしてー!(カラオケ&車で歌いたい。笑)
昔からの馴染みで赤西担を言い張っていたが、自分をごまかしきれず晴れて中丸担になりました。(照)
ANT組と称して(勝手に)この3人が並んでるとウハウハです。
(でもロバ丸も田中。も好き。亀に愛されてる中丸も好き。
 ↑結局◎が好き。笑)
※中丸=◎(勝手に記号化)
関ジャニ∞ 横山裕
錦戸亮
安田章大
カツンとともに、プッシュプッシュなグループ。
(私の中の2大ジャニ)(むしろグループ愛はこっちの方が強いかも)
初期メンバーがみんな一緒なことがすごく嬉しいv
ただし3馬鹿=ヨコ・すば・ヒナのバランス(ポジショニング)が変わってきているのがちょっと不満。
関西だけじゃなく、全国展開してください・・・(切望)
カンパチと勝手に呼んでます(そんなんばっかりだな)
NewS 錦戸亮
内博貴
亮ちゃんが関ジャニとWで見れるのが嬉しい。(二組一緒になったらどうすんだ??)
しかしWでヤキモキ。
グループとしてカンパチの方が圧倒的に好きなため、内亮がらみでは完全に八つ当たり対象(ォイ)
っていうか、みんなそこそこ嫌いじゃないものの、ほぼ興味がない。
でもにこにこアイドル亮ちゃん(照)が見れる場としては貴重なんかなー。

★最近ちょっとシゲの気色悪いところがツボ(誉めてる誉めてる)
Ya-Ya-yah(Jr) 山下翔央 まぁあえて選ぶなら。
普通なら鼻につきそうな雰囲気・キャラだけど、
この年で完成されたナルっぷりは逆にすげぇ。
というか他の3人(金八組)、どうでもいい。笑
なんでヤブトメ(藪+八乙女←※これも勝手な称号です)がそれほど重宝されるのか??(まぁ歌はうまい方かも知らんが)
A.B.C. 戸塚祥太 トッツー以外どうでもよい存在だったけど
(むしろ五関・塚田なんて昔からなんでいるんだろくらいの)
少クラ某コーナーのエアー楽器演奏ぷりで好感度アップw
河合の馬面は亀に似てると思う。(のに認知されてなくてかわいそう)
Kis-My-Ft ★横尾渉 ユニとしてはまぁ嫌いじゃないけど、特に見たい人はいない感じ。
飯田以外はそこそこだけど・・・。←辞めたね
キャラなら父さん、顔なら横尾かなぁ。(でも仁とのドコモCM微妙w)
つうか映り込みすぎ。笑 
Kis-My-Ft 2 ★二階堂高嗣
玉森裕太
元エビジュ。(ABC Jr)
キスマイとくっつけたものの、やっぱり分断されて二軍扱いな気がするよ(いや、気のせいじゃない)
あえていうなら玉森だけど・・・ウーパールーパー(笑)←通じるか
★・・・突然落ちました!二階堂の前髪に。笑 声も好きー
J.J.Express(Jr)
Kitty
伊野尾慧
★高木雄也
★橋本良亮
いのおちゃん、デコがかわいい。ハゲそうだけど
動画見てなんぼです。(というか、静止画は・・・。)
チビっこの中でスラリと高いのもいいv
裕翔ばっかり押してないでイノオちゃんもドラマで使ってくださいヨ!

新生JJ(4→9人)になって、待望のハシーきた−!w
タカキー・浅香あたりもいい(お兄さん組)
MAD 福田悠太 結構古株さんたち(わらがいさん!たつみ!かわりょん!他多数)の所属するバック要員なんだけど
シンメの俊太を失った福ちゃんが、今でも残って頑張ってるってので
応援したい気持ちがいっぱい。
(関東)ジャニーズJr(Jr)  〈old〉
生田斗真
長谷川潤
風間俊介
・・・ねぇー(しみじみ)

CDデビゥじゃなくても、一定の実力・経験を兼ね備えたJrから、Jrの称号を外す案に大賛成。

歌出さなくたって、こんだけちゃんと独り立ちできてるんだから。もう予備軍じゃなくてプロとして認めてあげようよ!
〈new)
山田涼介
イキイキと踊るコは好きですよ。しかもお目々キラキラ☆
んー、なんでこのコが新生JJに入らなかったんだろう?
イノオちゃんと、ハシ-と、3人いればかなり強力なのに!(私的に。笑)
★で。結局正式にJJに入ったの??つうかどこからどこまでJJ?笑
(関西)
ジャニーズJr
(Jr)
桐山照史
浜中文一★伊藤政氏
一応きりはBAD所属なんだけどこの辺はまだ流動的ぽいので
関西Jr.をひっくるめて、ね。
歌のうまさ、目に宿った活力、そして嫌味のない笑顔、
全体的に活きがよさがイイ!

その他、中堅では浜中文一、チビでは神山あたりを注目中。
マーシーも、残っててほしいなぁ。

★大田くんの白さにずっきゅん!

 

※(Jr)とは、CD未デビューのグループ・個人を表します。