*** 冬至ライブ準備チェック表!! ***

□敷物(ぷちぷちや、エアクッションなど。かさばらないものがよろしw)
 ※野外、真冬の寒い中、直に、地面に座ったりします。しかも待ち時間が長いです。
  雪や雨で下がぬかるんでたりするとさらに大変です。腰に負担がない厚みがあり、濡れずに、携帯に便利なものをv)

□カメラ・ビデオ・カセットレコーダー(録画・録音機器)
 
※フリーライブゆえ、画像・影像・音声、・・・撮り放題です☆(悪用はしないように!!=b=)
  ぜひ、ステキなライブを記憶にも記録にもとどめておきましょうw また、事前に充電・フィルム&テープはしっかりチェック!!
  あ、使い慣れてない人はちゃんと使い方もマスターしておくように(笑)

□折りたたみ傘orカッパ(タヌキは要りませぬ)
 
※とりあえず事前に天候はチェック。今のところ(12/20現在)は晴れのち曇りという感じで。気温 13 / 5 降水確率20%
  ライブ中は傘は禁物だろうし、降水確率も少ないのでとりあえずかさばらないカッパの方がいいかも。
  yahoo兵庫神戸地区天気予報⇒ http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/28/6300.html

□路線地図(ネットでコピーも可)
 
※地方仁は土地勘もありませんので、素早く動けるように。現地までの交通手段、時間なんかはモバイルで
  調べられると思うけど、電車がどうつながってるかとか位置感覚は視覚で把握した方がわかりやすかろう。

□携帯電話(orテレカor10円玉)
 
※公衆電話からかける人・・・え?私だけ?(笑)ってとりあえず電話は同行者に任せてメモ係に徹します。
 (何人かで行動する時は、繋がった人からの言葉聞きでメモ&みんなに視覚で素早く伝授すべし!)
 
頻繁に連絡・長旅になる人も多いと思うので、しっかり充電しておくこと!!

□インフォ電話番号(これを忘れちゃどうしようもない)
 
※携帯のアドレスに登録しておきましょう!あ。かける時間帯も忘れずに覚えておきましょう(笑)

□食べ物(ゆずを食べてはいけません)
 
※意外と待ち時間長いです。電話スタートしてから移動・ライブ終了まで約5時間は何も買いに行く暇がないでしょう。
 (しかも昼時・ハラヘリ) また、終わった後固まって2〜3時間うだうだしてるとそれこそ食べるタイミングがありません。
 とりあえず、何か携帯できる程度の軽食・おやつなんか持ってくとよいv
 

□金
(交通費・土産代・食事代・オール代!?)
 ※行ったはいいけど帰れない!なんてことがないように、多めに準備。予備の分は別に分けておくといいかも。
  キャッシュカードも、使えるディスペンサーがすぐ見つかるとは限りませんからね!

□コンタクト(ケース)・眼鏡(目の悪い人用=厚ちゃんタイプ /かっこつけ用=悠仁タイプ)
※目の悪い方!!見えなきゃ話になんないぜ〜〜

□ホッカイロ(貼れるもの、靴の中にも)
※ライブ中も動けないので、心はぽかぽかですが体は冷え冷えです。
 冬至後風邪ひいて寝込むことのないように、防寒対策はしっかり!


□切符
(事前に予約してある人)
※遠出の人は買っておいた人も多いかもしれないので。そして交通費、馬鹿になんないから移動で慌てふためいても
 なくさぬように!!(復路まで買っておいた人、特にね)
 高速バスで行く人は、きちんとバスの乗り降り場も確認しておくこと!


□ゆずへの愛vvv
  
これが一番大事v 
  いくらゆず優先でもゆずっこを押しのけるようなマネはしないように!

                             〜〜その他注意点〜〜

□現地までの交通機関は入念に調べておく。(早めに出発!)
※冬ゆえ、電車が遅滞することも考えられます。(そうでなくとも車両事故なんかしょっちゅうですぜ)
 ありとあらゆるルートを事前確認。鈍行で行くつもりでも新幹線分のお金くらいは持っていくように!


□ボンボンのついた帽子はなるべく避ける。
※いや、かわいいんですけど。いや、あったかいんでしょうけど。冬至は座ってみるゆえ(立ちひざ厳禁!!)
 帽子のボンボンかなり邪魔でひんしゅく買ってました...; 被るなら横倒し?でお願いしまする。
 あ、当たり前ですけど振り物(ポンポンとか)も厳禁ですよ。

□友との連絡は確実に。
※知らない土地で行き違ったり、迷子になることのなきよう。特に初めて会う者同士は自分の服装・行程等、しっかり伝えておくこと。
 遅刻は早めに連絡。楽しいときを過ごせますようにv

□冬至後のお片づけはしっかり。
※立つ鳥あとを濁さず。食い散らかし・ポイステで荒れ放題とかないように!ゆずっこは〜なんて思われたら悲しいよね。
 もちろん行く先々での交通機関のマナーも守りましょう。あれだけの集団ってだけでも迷惑かけてますので。


 ・・・って、知っといてほしいこと、知っておいたほうがよいこと(特に初参戦の人に)なんかも盛り込んだので
 余計なこともごちゃごちゃ書きましたが。ま、忘れたら人に借りたり現地調達でなんとかなるでしょう(ぉぃ!)
 せっかく兵庫まで行くんだからゆずさんにステキな旅行時間を貰ったと思っていろいろ楽しんできましょうねw
 
          
  待ってろよ〜ゆず!! 待ってるよ〜ゆず!!